罪と罰
2022-07-01
詐欺罪 多発する詐欺行為に思う
今朝も通勤の際にラジオから「長岡市で800万円の特殊詐欺が…」と聞きなれたニュースが流れてきた。
常々思うが、交通事故の刑罰は重いが証明が難しい殺人罪や詐欺罪は、故意であるにも関わらず不注意で起こる交通事故の刑罰と比べ、かなり罪が軽いように思える。毎日運転する立場である私は運転する際には凶器である車と言う意識を持つように心掛けてはいるものの、睡魔や慣れなど様々な要因でハッとすることもある。そう考えると交通事故の刑罰は最高15年以下の懲役刑で不注意からの刑罰としては重罪と感じる。(もっとも飲酒運転ではあるが)それに対してネットで調べた時に驚いたことに殺人罪は弁護士の紹介がズラリと並んだ。加えて、懲役の軽減方法があるかのような紹介文、ニュースで流れる殺人では殺意はなかったと必ずコメントされる。そして単純殺人罪は5年以上若しくは無期か死刑である。一人しか殺していないから罪が軽い?故意に殺していないから?はたして真実はどうなんだろうか。確かに襲われ偶発的に殺人になってしまったと言う状況ではそうかもしれないが、集団で軟禁してリンチしていたらとか武器を持って襲い掛かったとか幼い子に食事を与えず放置した、こんなことは故意でなくて何なのだろうか。殺意はなかったと言い訳しても常人ならば、死んでしまうことは予想できる状況ではないだろうか。そして、今までもこれからも続く詐欺罪。テレビやラジオ、様々なメディアで取り上げられていても増えるばかり。何故か。刑罰が軽く時効があり逮捕されても罪が問われるのは全部じゃないから。簡単に言ってしまえば割に合う犯罪だから。ずーっと減らないのに法律は変わらない。やろうとしなければ冒さない罪なのに、どうして法改正しないのか。詐欺まがいと言う言葉があるが、もしかして政治家のみなさん都合が悪いの?とさえ思えてしまう。殺人と同じで故意じゃなければ成り立たない犯罪なのに。殺人・詐欺は概ね故意として法廷論争できる環境をつくり、明らかにそれに反する場合のみ故意の判断をする法律に改正してあげれば警察も裁判官も本気で罪に向き合えるはず。じゃなければ詐欺罪は減らずに形を変えて増殖していくのではとニュースを見るたび冷めて見てしまう自分がいて、こんな誰もが見てくれない場でも声を上げさせてもらいました。支離滅裂な文章で申し訳ございません。
